生地はそれぞれ製作方法によって、使う生地が異なります。
詳細はこちらの記事をご参照ください。
よくある質問
型代とはなんですか?
タオルに柄をプリントするには、白いタオルのうえに型を使ってプリントしていく必要があります。
1色につき1型の製作が必要で、その型の製作費用が型代という形で発生しております。
例えば赤色と黒色の場合は、赤色をプリントする型と黒色をプリントする型の2型必要となります。
型代13,000円した場合は、型代13,000円×2の26,000円発生することとなります。
※こちらに記載の型代は実際の型代と異なる場合がございます。お見積りの際ご確認ください。
※白色は、タオル生地そのものの色なので型を必要としません。
フルカラー(インクジェット)プリントと、特色プリントの違いはなんですか?
フルカラープリント(インクジェットプリント)はタオル生地に直接柄を印刷する方法です。
コンビニのコピー機を想像されるとわかりやすいかと思います。
単価が高いため、枚数が多くなると総額が高くなりやすいです。多色での印刷が可能ですが、色の濃淡などブレがでやすいです。
特色プリントは型を使用したプリントです。
色1色につき型1枚を製作するため、色数が多いほどお値段が高くなります。
枚数が多くなるほど単価が安くなるため50枚や100枚の場合はこちらの製作をお勧めしています。
選手じゃなくても作れますか?
はい、製作可能です。
これまで選手の方以外にも「応援団」「マネージャー」「記録員」などの方々の甲子園タオルも製作してきました。
ぜひお気軽にお問い合わせください。
甲子園大会ではないですが作れますか?
はい、地方大会や軟式野球大会、女子野球大会の選手でも作成可能です。
製作していただいた選手も多数おりますので、お気軽にご連絡ください。
初めて作るんですけど、どんな感じで作業が進むのですか。
基本的には、お問い合わせいただいてから、デザインのやり取りがあり、決定後生産に入ります。
詳しくは【ご注文の流れ】ページをご参照ください。
追加注文の場合、価格はどうなるのでしょうか。
追加注文の場合、まとめてご注文いただくよりも高くなってしまいます。
1回のご注文で余裕を持った枚数の製作をおすすめいたします。
詳しくは【こちら】をご参照ください。
同じデザインの色違いは製作できますか?
可能ですのでご希望の色と枚数をご連絡ください。
お支払方法がはなにがありますか?
当社ではクレジットカード、銀行振込、代金引換の3つがございます。
電話で注文はできますか?
電話でのお見積りやご相談は承っておりますがご注文は、LINEかメールにてご連絡をお願いしております。