初めて甲子園タオルを製作されるうえで、注文の流れや品質、作りたいデザインがしっかり伝わるかなど分からないことや不安に思うのではないでしょうか。
今回は甲子園タオルを製作するうえで、注文する会社の選び方から当社の特徴、注文前に決めておきたい事柄や見積書の見方、注文の流れなど初めての方でも分かるようにまとめました。
この記事を最後まで読んでいただければ、甲子園タオルを作るうえで知っておきたい知識はすべて網羅できるように書きましたので、ぜひ最後までご覧ください!
目次
■注文の流れ
ここからは、注文の流れについて各パートに分けて具体的に説明していきます。
- 注文の内容を決める
- デザインイメージを用意する
- お問い合わせ
- お見積り内容の確認
- 仕上がったデザインの確認と修正
- お支払い
という流れになります。
①注文の内容を決める
ここでは、お問い合わせの際に事前に決めていただきたい内容を解説していきます。
お見積り価格を出すときや、デザインを作成するうえで下記の内容が必要です。
- ご希望の枚数
- 色数
- ご希望納品日
- デザインイメージ
- 使いたい写真
- 大会名
- お名前
- 学校名
- 背番号
- 校章を入れる場合は校章の画像
【ご希望の枚数】
枚数によって、タオルの1枚当たりの価格や印刷方法が変わります。
たとえば10枚と100枚の注文で比較すると、10枚だけの場合、1枚当たりの価格は割高になり小ロット手数料が発生します。
100枚製作する場合は、小ロット手数料もかからず1枚当たりの価格が安くなります。
もし悩まれている場合は、「100枚で製作する場合と10枚で製作する場合のお値段が知りたいです」と見積もり依頼のご連絡をいただければ両方ご提示することができます。
弊社で製作されたお客様の中には、「枚数が足りなくて10枚だけ追加したい」「追加で50枚製作できますか?」といったご相談を受けることが多々あります。
追加注文を行う場合、製作単価が異なることにご注意ください。
最初に100枚の単価で100枚を製作し、その後に追加で10枚を製作する場合、追加の10枚の製作には【10枚の単価】が適用されます。
したがって、最初に110枚を一括注文(100枚の単価で110枚注文する場合)するよりも総額が高くなってしまいます。
注文の際は、必要な枚数よりも少し多めに注文することをおすすめします。
【色数】
タオルにプリントする際に、版というものを使用します。
この版は1色につき1版使いますので、色数に合わせた版の作成代が発生します。
タオルにプリントする際に、版というものを使用します。
この版は1色につき1版使いますので、色数に合わせた版の作成代が発生します。
※白色は生地色ですので、版は使用しません。
例)白色、黒色、赤色の3色ご使用の場合、白色を除く「黒色」と「赤色」の版の2版分の版代が発生します。
グラデーションや多色を使用したり、少数枚での製作の場合は、インクジェットプリントという製作方法となります。
この場合は版代は発生しませんが、印刷代が高くなります。
【ご希望納品日】
必要な日付が決まっている場合は、事前にご相談ください。
通常の製作方法で難しい場合は、製作方法を変えたり加工方法を変えたりなどにより調整していきます。
【使いたい写真】
タオルに入れたい選手の写真を送ってください。
スクリーンショットの場合、キレイにイラスト化できないことがありますので、なるべく写真(画像データ)を送ってください。
LINEで送る場合は、写真を選択した状態で左側(送信マークの反対側)に出る「ORIGINAL」をタップして緑色になった状態で送ってください。
こうすることで、画質を落とすことなくキレイな状態で送信することができます。
【大会名/お名前/学校名/背番号】
大会名やお名前、学校名は当社でも十分注意して製作しておりますが、お客様のほうでもご確認をお願いいたします。
大会名やお名前、学校名は当社でも十分注意して製作しておりますが、お客様のほうでもご確認をお願いいたします。
特に多いのが、大会名の第○○回甲子園大会~の回数違い、変換ミスによる「高」と「髙」の誤りなどが発生しやすいです。
何度か修正を重ねて、「このデザインで決まり」となった段階で、漢字や大会名、学校名など最終確認をお願いいたします。
印刷に入ってしまうと修正ができませんので、ご注意ください。
【校章を入れる場合は校章の画像】
校章や野球部のマークを入れる場合は、画像や写真をお送りいただければタオルに入れることができます。
帽子やカバンなどについてるものを撮影する場合は、なるべく明るいところで影が入らないようにし、正面から真っすぐになるように撮影をお願いいたします。
②作りたいデザインイメージの伝え方
作りたいデザインイメージを伝えるには、「手書き」と「スクリーンショット」の2つの方法があります。
手書きの場合、ノートの空白ページやチラシの裏などにイメージを描いてもらいます。
手書きしたイメージはスマートフォンで上から撮影してもらい、その写真を送付してください。
一方、スクリーンショットを利用する方法では、既存のデザイン集や過去の製作実績から「こんな感じのデザインを作りたい!」というものを探し、その参考例をスクリーンショットして、当社まで送付してください。
似たような色合いや雰囲気のデザインを作成いたします。
ここからは手書きのデザインイメージを作成する際に参考になる内容を紹介します。
【配色について】
いざどんな色にしようか、配置にしようか考えると悩むことも多いと思います。
ここで人気の色や配置についてご紹介させていただきます。
当社でデザインを製作していくなかで人気の色は
「黒ベースにピンク」「黒ベースに赤」「紺ベースに赤」など、暗い色や濃い色がベースにあり、文字などを明るい色にされる方が多いです。
2色だけでもそれにプラスして生地色の白も入りますので、文字にフチや反転させたりなど、工夫次第でしっかりとデザインを見せることができます。
そのほかにも、「水色ベースに黄色」「赤色ベースに黄色」など明るい色も人気です。
ここで注意したいのは、白色と黄色の組み合わせは非常に相性が悪いです。
ここで注意したいのは、白色と黄色の組み合わせは、互いに薄く明るい色なので、色合いが近く見えにくくなるため、非常に相性が悪いです。
この場合の対策は、黄色を橙色やオレンジ色といった黄色に近い色に変更したり、黄色と白の間に黒や紺など濃い色を挟むことで回避できます。
【レイアウトについて】
一般的なレイアウトは上に大会名が来て、真ん中に名前や学校名、左右どちらかにイラストと影が入り、下に好きな言葉などを入れる場合が多いです。
写真は左右どちらかに配置することが多いです。
ルールなどはないですが、迷った場合は選手の目線の先に名前が来るように配置すると比較的キレイに収まりやすいです。
こうしなければいけないというルールなどはないですが、迷った場合は選手の目線の先に名前が来るように配置すると比較的キレイに収まりやすいです。
選手の姿勢なども影響してくるのですが、基本的に見ている人は「人の目線の先に目を向ける傾向」があると言われています。
選手の目線を名前に向けることで、タオルを見る人の視線の流れを邪魔しないレイアウトをつくることができます。
校章やマークを入れたい場合は、学校名や名前の中央に入れて、少し文字と被るように配置するとかっこよく仕上がります。
加えて装飾を入れる場合は、春大会なら「桜」、夏大会なら「花火」を入れて製作する場合が多いです。
また、数は少ないですが、縦のラインを入れるのも定番の表現としてあげられます。
【「他の人と被りたくない」「個性を出したい」場合】
これまでの経験上、個性を出したかったり、他の人と被りたくないような場合は2つの方法をとられる方が多いです。
一つ目は、好きな言葉で個性を出す。
定番な言葉といえば「感謝」「努力は裏切らない」といったポジティブなワードや四字熟語、ことわざを入れることが多いですが
あえて「ホームランパレード」といったくだけた言葉を入れるのもおすすめです。
二つ目は、タオルの装飾で個性を出す。
全体的なレイアウトは変えずに、背景の装飾で個性を出す方も多いです。
花や雷、波、エナジードリンクなどをモチーフにして個性を出します。
あくまでレイアウトや書体は定番のものを用いることで、甲子園タオルの雰囲気はそのままにしっかりとオリジナリティを出すことができます。
デザインの修正は何度でも可能ですので、違うなと思うところは「こうしてほしい」をしっかりと伝えて気に入ったデザインに仕上げていきましょう。
③問い合わせ方法
弊社では、製作のご相談に対してLINE、メール、電話、FAXという4つの連絡方法をご利用いただけます。
当社では、LINEでのやり取りをおすすめしています。
手軽かつ気軽にやり取りすることができ、手書きイメージや選手の写真の送付、完成イメージの確認など、やり取りをLINEの中で完結させることができて便利です。
また、メールでもご対応しておりますので、お気軽にご連絡ください。
メールを通じても詳細なご相談や要望をお伝えいただけます。
お電話やファックスでも問い合わせを受け付けておりますが、製作のイメージや写真の送受信が必要となりますので、別途メールやLINEでのご連絡をお願いしております。
④見積もりの内容と用語解説
お客様お一人に対し、専任の担当者が丁寧に対応いたします。
お見積りも担当から連絡いたしますが、見積もり内容には専門用語なども含まれていますので、ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。
ここでは、見積もり内容の見方や、意味合いなどをあわせてご紹介していきます。
下記のものはお見積りの返信例です。
■シャーリングフェイスタオル 染料二色印刷
■生地・印刷代 ○○円×100枚
■版代 ○○円×2版
■熨斗袋入れ サービス
■デザイン作成費 込み
■送料 一か所納品サービス
※価格は税別です。
こちらの例を元に解説していきます。
【シャーリング(生地)】
生地の種類です。
シャーリング生地はオリジナルのタオルを製作する際に使われる一般的なタオル生地です。
市販の無地で白いタオルは、よく見ると表面に糸が輪っか状になって密集しています。これをパイル生地といいます。
対してシャーリング生地は輪っか状ではなく、芝生のように糸の1本1本が飛び出ているような状態になっています。
このように芝生のような状態にカットされていることで、より印刷がしやすくなっているのがシャーリング生地です。
生地感を知りたい方は生地サンプルの郵送も対応しておりますので、お気軽にご相談ください。
【染料プリント】と【顔料プリント】の違い
染料プリントと顔料プリントは、タオルにプリントする際のインクの種類が違います。
一般に染料を使った染料プリントと顔料を使った顔料プリントがあります。
染料プリントは顔料プリントに比べて、吸水性や肌ざわりがよく顔料を使った印刷に比べて品質が高いです。
顔料プリントは印刷面が固くなりやすく、特に黒や紺など濃い色になるほど顕著に表れますが、安価に製作することができます。
当社では通常は染料を使用していますが、予算や納期等によっては顔料での製作をご提案する場合もあります。
【生地・印刷代】
生地代、印刷代、デザイン製作費用が含まれた1枚あたりのお値段です。
前述のとおり、枚数によって1枚当たりのお値段が変わります。(枚数が多いほど1枚当たりのお値段が安くなります。)
またインクジェットプリントによる製作の場合も1枚当たりのお値段が高くなってしまいます。
【版代】
デザインを印刷する際に版を使用して印刷しますが、その版の製作代金が発生します。
インクジェットプリントの場合は、版を使用しないので版代は発生しません。
基本的には、少数枚での製作はインクジェット、枚数が多くなると版を使ったプリントによる製作となります。
【熨斗、袋入れ】
熨斗印刷、袋入れ作業は無料で対応しております。不要な場合はお申し付けください。
熨斗は一般的なデザインの熨斗と当社オリジナルの甲子園タオル限定のデザインの熨斗の2種類ございます。
入れる内容は、一般的には上に「大会名」、下に「選手名」を記載しますが、別の内容も記載することができます。
【送料】
送付先が1カ所であれば、送料無料です。
実家と寮など、2カ所以上の場合は1カ所分の送料のみ無料となります。
佐川急便やヤマトの営業所留め、郵便局留めも対応できます。
⑤デザインの確認・修正
お客様のデザインイメージを元にデザインを作成いたします。
完成しましたら、送付いたしますのでご確認ください。
書体や色合い、線、配置など自由に変えることができます。
「もう少し名前を右に」
「名前の後ろに線を追加してください」
など気軽にご連絡ください。
また、デザインが決定しましたら大会名やお名前等に誤りがないか今一度ご確認をお願いいたします。
⑥支払い方法
当社の支払い方法には、「銀行振込」「代引き」「クレジットカード支払い」の3つがございます。
銀行振込の場合は商品発送予定日の1週間前までにお振込みをお願いいたします。
代引きやクレジットカード支払いをご希望の方は、担当の営業までご連絡ください。
まとめ
ここまで、はじめて甲子園タオルを製作する際に知っておきたい情報をまとめてきました。
お問い合わせをする際は、事前に枚数や色数、納期などを決めておくことですぐに価格を出すことができます。
タオルに入れる写真は、スクリーンショットではなく写真や画像データを使用することできれいにイラストに起こすことができます。
連絡方法は、すぐに確認できるLINEがおすすめです。
見積もり内容にご納得いただければ、デザインの修正を行っていきます。
修正が完了しましたら、最後にお名前などお間違いないか最終確認していただき、生産に入ります。
銀行振込の場合は代金のお振込みが確認でき次第、発送させていただきます。
ぜひ、一生の思い出に甲子園出場記念タオルを製作してください!
お客様からのご連絡をお待ちしております。