大阪桐蔭高校野球部を勝手に調べてみた 第94回選抜高等学校野球大会出場

甲子園解説

執筆者:カトウ

大阪桐蔭高校について

大阪桐蔭高校は1983年に開校し、1988年に現校名の大阪桐蔭高校となりました。

大阪府内でも有数の進学校という面も持ち合わせており、京都大学の合格者数は2019年33名、2021年は43名となっています。野球部以外の部活動も盛んであり、特に吹奏楽部は全国トップレベルの実力を誇ります。

まさに文武両道の学校です。

勝率8割オーバーの絶対王者

野球部に関してはもはや説明不要かもしれません。

甲子園の通算成績は64勝14敗。勝率はなんと8割オーバー。

現代の高校野球の象徴ともいえる高校で、そのユニフォームを見ただけで対戦相手を委縮させてしまうエピソードも数多く聞かれる、まさに絶対王者の存在。

しかし、同校出身のプロ野球選手第1号となった元中日ドラゴンズの今中慎二投手が1988年にドラフト1位指名されたときは、ほぼ無名の高校からの指名ということで、それなりに驚かれたものです。

1980年代と言えば、同じ大阪府にあるPL学園高校の全盛期。

上宮高校や浪商など群雄割拠だった当時の大阪でも、PL学園の威光は全国的に特別なものがありました。

大阪桐蔭も新興勢力から徐々に実績を重ね、PL学園から時代を引き継いだと言えるでしょう。

それにしても、大阪府の高校野球レベルの高さ、恐るべし・・・

勢力範囲はプロ野球界にまで

勢力範囲はプロ野球にも及んでいます。

現役の大阪桐蔭OBには西武ライオンズの主砲中村剛也選手、同主戦捕手の森友哉選手、楽天イーグルスの主砲浅村栄斗選手、阪神タイガースの藤浪晋太郎投手など、各球団の主軸選手の多くに大阪桐蔭勢がひしめいています。

興味を持たれた方は、選手名鑑を片手に、同校出身者を数えてみるのも楽しいでしょう。

そんな大阪桐蔭は2021年の秋季近畿大会で、4年ぶりに頂点に返り咲きました。

東洋大姫路高校や天理高校といった実力校を退けると、決勝でも和歌山東高校を10対1で葬り去るなど、計4試合で31得点2失点。

4打点以上の打者が5人もいるなど、とにかく勝負強い打撃で畳みかける攻撃を見せました。

チーム打率は3割5分の高打率。その中に本塁打3、犠打3,盗塁4と大技・小技が織り交ざっています。防御率は圧巻の0.28。付け入る隙を探すのが極めて難しいチームです。

大阪桐蔭はチューブやロープといった身近な用具で、関節の可動域を広げたり、身体の柔軟性を高めるなど、ウェイトトレーニングと並行して野球に活かせる身体づくりを冬に行います。

個々のレベルアップを図る土台を築き、そのうえで各自弱点を補うべく練習に励むのです。

近畿大会後の11月に行われた明治神宮大会でも優勝を飾りましたが、細かなエラーを記録するなど、甲子園では命取りとなりかねないミスもありました。

僅かなウィークポイントを埋めるべく、今は守備練習にも力を入れています。目指すは当然日本一。絶対王者は健在です。


神野織物では、オリジナルの甲子園タオルを製作しております。
選手の名前や学校の校章、活躍の瞬間の写真をイラストにしタオルに印刷することが可能です。

友達登録していただければ、LINEでやり取りすることもできますので、ぜひご活用ください!

友だち追加

関連記事

Instagramにて情報発信中!

Instagramアカウントのアイコンの画像です。

Instagramアカウントでは、実際に当社で製作されたお客様のデザインや人気のタオルの色、飾り方など甲子園タオルに関する様々な情報を発信しております!